nanato

Uncategorized

大平山 プチ縦走から富士山を眺める

2023年8月、山中湖の北側にある大平山に行ってきました。長池山~飯盛山~大平山と3時間程度で周回できるプチ縦走を楽しめました。 駐車場(アスファルトで70~80台は駐車可能 しかも無料) 利用させてもらった長...
Uncategorized

大菩薩嶺 人気の高い日本100名山

手軽に行けて満足度の高い山として名高い、山梨県にある大菩薩嶺に2023年9月に行ってきました。日本の山っぽくない絶景が楽しめました。駐車場に至る県道は201号と218号がありますが、1月上旬から4月中旬まで雪により通行止めとなりますので注...
Uncategorized

小楢山 甲府盆地越しに富士山を臨む

甲府盆地の北東に位置する焼山峠駐車場から往復2時間半程度で甲府盆地の街と富士山が臨める小楢山に2023年11月に行ってきました。とても歩きやすい登山道で手軽に絶景を味わえます。 駐車場(焼山峠駐車場を利用 約15台駐車可能 トイレ有...
Uncategorized

弘法山 超低山なのに絶景の弘法山~吾妻山往復

アップダウンのない稜線歩きがしたいとの贅沢な望みを叶えるべく、2023年12月に神奈川県の秦野市にある弘法山に行ってきました。弘法山(標高234m)~吾妻山(標高125m)の往復約7.5kmをプチ縦走しました。よく整備された歩きやすいトレ...
Uncategorized

足和田山 気軽に樹海を上空から一望できる

富士山と西湖の景色を楽しむために2023年12月に足和田山へ行ってきました。足和田山は標高1355mの低山ですが、富士山と西湖、河口湖、さらに青木ヶ原樹海を上空から眺められる超穴場スポットでした。 駐車場(紅葉台レストハウス駐車場 ...
Uncategorized

大野山 超気軽に絶景を楽しめる

私たちの登山の原点である神奈川県西部にある大野山に行ってきました。以前行った時は駐車場がなくJR御殿場線の谷峨駅から歩いて行きましたが、いつの間にか綺麗な公園ができており、そこの駐車場を利用させてもらいました。 駐車場(山北つぶらの...
Uncategorized

大山 初詣をした後に関東平野の絶景を楽しむ

昼からサクッと登れる山を探して、神奈川県伊勢原市にある大山山頂まで行ってきました。ケーブルカー駅から3時間ほどで往復できる上に、参拝も参道での買い物も楽しむことができる楽しい山でした。半日程度で気軽に登山を楽しみたいと考えている方に是非ご...
タイトルとURLをコピーしました