大山 初詣をした後に関東平野の絶景を楽しむ

Uncategorized
240105141907663

昼からサクッと登れる山を探して、神奈川県伊勢原市にある大山山頂まで行ってきました。ケーブルカー駅から3時間ほどで往復できる上に、参拝も参道での買い物も楽しむことができる楽しい山でした。半日程度で気軽に登山を楽しみたいと考えている方に是非ご紹介したい山です。

駐車場(そんなに大規模ではなく混んでいる)

駐車場は30台は止められそうな規模のものが5~6か所ほどありますが、参拝者や登山客が多く、どこも混んでいます。料金は1日概ね1000円~1500円です。私たちが停めた三井のリパークは1日1500円でした。きれいな水洗トイレも完備されています。

12時くらいに到着しましたが、何とか1~2台分空いていました。

ケーブルカー(20分間隔で運行)

駐車場から大山ケーブル駅までは傾斜のキツイ舗装路と石段が続く参道となっていますが、参道には雰囲気の良いお店が並び、楽しんで駅まで歩けます。ゆっくり歩いて15分くらいでしょうか。

240105122533214

大山ケーブル駅に到着。20分間隔で運行していますが、ケーブルカーは出発したばかりで15分くらい駅で待ちました。

大山ケーブル駅 ⇔ 阿夫利神社駅の往復で大人1人1270円です。

240105123136080

ケーブルカーは新しい車体で良い雰囲気です。それにしても傾斜がスゴイ。始発駅から終点駅まで6分で到着します。

240105124528198

阿夫利神社(紀元前創建の歴史ある神社)

240105124812091

阿夫利神社駅を降りてすぐ神社っぽくなってきました。

240105124819957

案内マップを見ると、阿夫利神社の本社は山頂にあるようです。本社だと思っていたのは下社だったんですね。頑張って本社まで行こうと思います。

240105124856551

下社へ続く参道の階段です。

240105125156467

まだ1月5日なので縁起のよさそうなくぐり輪が設置されていました。ここをくぐって参拝

登山道(終始急な上り坂、しかも石がゴロゴロ)

参拝を済まして神社に向かって左手に進むと、入山料100円を払って道中の安全を祈願する小さなお札(お守り)をもらう門があります。そこをくぐると。

いきなりスゴイ傾斜の石段が登場、しかも形がいびつで危ない感じです。

240105131011380

その後もこんな感じの急斜面が続いていきます。

240105133527772

途中にはこんなロマンある見どころもありつつ。

1時間20分くらいでしょうか。ほとんど休憩も取らずひたすら頂上を目指します。

240105141441313

頂上の入り口である鳥居が見えてきました。もうすぐ頂上です。

山頂(阿夫利神社本社があり、眼下には関東平野の絶景が)

240105141644822

鳥居をくぐると、神社の境内の雰囲気です。

240105141831842

頂上は広い敷地で、阿夫利神社の本社とその周りにベンチとイスのセットが多数設置されていました。ここでちょっと遅いお昼ごはんです。

240105142530541

相模湾や東京湾まで見通せる絶景を堪能しながら、温かいカップラーメンは最高です!

240105141907663

相模湾や湘南や横浜の街、遥か遠くには東京のビル群まで確認できました。

下山(岩が多く、上りと同じくらいの時間がかかる)

頂上でのんびりお昼を食べてのんびりしていたら、もう3時近くになっていました。急いで下山します。3時でも山頂にはまだ沢山の人がいらっしゃいました。

240105145532834

今の季節は5時には暗くなってしまいます。急いで下山します。

240105153652251

帰りも岩がゴロゴロした急坂が続きます。足と膝をやらないように慎重に下ります。

240105150634633

登山道から5mくらいの所にシカを発見! すごく可愛い! 人間慣れしている様子でした。

240105155729224

こんな傾斜を下山して行くと。

240105160010277

最後にこんな急な階段が待ち受けています。ここは本当に慎重に下らないと危険です。階段の幅が狭くて歪なんですよ。

240105160121847

こんな感じでゆっくり下っていきます。

240105160501796

下社に下ってきた時には暗くなってきていました。頂上から1時間10分ほどで到着です。

買い物(駐車場までの参道でおみやげ選び)

240105161554354

16時22分のケーブルカーで下山します。平日は16時32分が最終、土日は17時02分が最終のようです。

240105162719421

最終に近い便でしたが、まだ沢山の方が利用していました。参道沿いのお店はこんな縁日のような雰囲気で最高です!

240105162917255

大山は買い物あり、参拝あり、頂上での絶景ありと半日をフルに楽しめるお得な山です。ぜひ皆さんも出かけてみて下さい。お疲れ様でした。(次の日はガッツリ筋肉痛でした。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました